チームファイト タクティクス - アンチャーテッド レルム概要

uncharted-realms-splash.webp
ドラゴンランドは神秘的な謎でいっぱいだった──もしそう思ったのなら、心してください。新登場のミッドセット「アンチャーテッド レルム」は、さらなる神秘的な謎であふれかえっているのですから!

日程

開始日 - 日本時間2022年9月9日3時00分
終了日 - 日本時間2022年12月6日23時59分*

*日時は変更される可能性があります。より正確な情報は、ゲーム内のスケジュールから随時ご確認ください。

アンチャーテッド レルム パス

uncharted-realms-battle-pass.webp

無料の「アンチャーテッド レルム パス」は最初から全プレイヤーが利用可能ですが、このセットをもっともっと楽しみたいという方は、プレミアムな「アンチャーテッド レルム パス+」にアップグレードしましょう!すぐには決断できないですって?そんな方もご安心ください!どちらを選んだとしても、パスの進行状況はすべて記録されます。

パスのアップグレードはいつでも可能です。プレミアムパスで解除可能なアイテムについては、本記事の後半にあるパス+のコンテンツのセクションでご紹介しています。パスの仕組みに関する詳細は、アンチャーテッド レルム パスのFAQをご確認ください!

あらゆるドラゴンが大集合!

all-the-dragons.webpあらゆるはちょっと言い過ぎましたが、新たに4体(ノムジーを入れると5体!)のドラゴンが追加され、前セットよりもはるかにドラゴンのパワーでチームを強化しやすくなっています!これについて、以下で詳しく見ていきましょう。

ドラゴンのアップデート

超強力なドラゴンを味方にするよりも素晴らしいことは何だと思いますか?それは、超強力なドラゴンだけのチームを作ることです!

アンチャーテッド レルムでは「ドラゴンはチームに1体」という制限がなくなっています。つまり、ドラゴンの仲間をどんどん集めれば、その分だけ強力なチームになるのです!この夢を少し実現しやすくするため、すべてのドラゴンがティア3、4、5となり、コストがそれぞれ6、7、8ゴールドとなっています。

変更があったのは、ドラゴンのチャンピオンだけではありません!他に何が変わったのかというと…

新たな宝物龍

new-treasure-dragons.webp
新たに「混沌龍」と「秩序龍」が宝物龍の仲間に加わります。それぞれ、30%の確率で従来の宝物龍に代わって出現します。

混沌龍からは紋章アイテム、オーンのアイテム、へらなどのレアなアイテムを入手でき、秩序龍からはレディアントアイテム(そして、それよりは劣るその他のアイテム)が手に入り、戦局を変えることができます。どちらが出現したにせよ、8人のプレイヤー全員が同じ龍からアイテムをリロールして入手できますので、チャンスは平等です。なので、この機会を存分に活用しましょう!

アンチャーテッド レルムでドラゴン特性や宝物龍がどう変わったか詳しく知りたい方は、/Dev TFT:ドラゴンと未踏の地をご覧ください。

オリジンとクラス

新たな領域に足を踏み入れるにあたって、従来のチャンピオンにも触れておきましょう。龍使い、フェスティバル、レジェンド、およびこれらの特性に関連するチャンピオンは、新セットへの旅路に同行してくれませんでした。彼らにとっては、チャーテッド(開拓済み)レルムの方が良いようです。

ですが、ご安心ください!この未探索の世界にふさわしい、新たなオリジンとクラスが登場します!

新たなオリジン

最初にご紹介するのは、TFT限定のドラゴンであるソームを象徴する特性、ラグーンです!ボード上を駆け巡り、「シーストーン」からたくさんの戦利品を獲得しましょう!

ラグーン 魔力と攻撃速度が増加する。また、ボード上に「シーストーン」が出現し、「ラグーン」ユニットがスキルを使用していくことで、戦利品を獲得できる。

ダークフライトによって、1体の力がチームの力へと変わります!もちろん、ちょっとした犠牲を払う覚悟があるなら、ですが。

ダークフライト

戦闘開始時に「ダークフライト」のマスにいるユニットが犠牲になり、そのユニットが所持していたランダムなアイテムのコピー1個と増加体力が各「ダークライト」チャンピオンに付与される。

クラフト不可のアイテムおよび紋章アイテムはコピー時に破壊され、「ダークフライト エッセンス」に変化する。

強化マスを作り出すモノリスの力があれば、アイテムを持たないユニットだって活躍可能です!

モノリス フィールド上に3つのマスを生成する。戦闘開始時にそのマスに立っているユニットは、20%のダメージ軽減効果を獲得する。

これらの特性がいくら素晴らしいとはいえ、龍使いが私たちの心に残していった穴を埋めることはできません…

そんな私たちのために、ノムジーがプロディジーとしてソロツアーをしに帰ってきてくれました!

プロディジー 毎試合、ノムジーはランダムな特性を獲得し、その特性を持ったかつての「龍使い」を召喚して一緒に戦う。この「龍使い」の魔力は常にノムジーの魔力と同じになる。ノムジーが倒されると、「龍使い」は攻撃速度が大幅に増加する。

再登場する特性

未開の領域を探索するとなると、心細く感じることもあるでしょう。そんな時は、お馴染みの特性に同行してもらえば安心です!もちろん、新たな変更やチャンピオンが加わった特性もありますので、以下を読んで冒険の準備を整えましょう!

オリジン

オリジン 効果

アストラル

対人戦ラウンドが終了するたびに、「アストラルオーブ」を1個獲得する。各「アストラル」チャンピオンのスターレベルを合計した数に応じて、オーブの内容は向上する。

魔力が増加する。

(3)魔力 +10
(5)魔力 +40
(8)魔力 +75

ギルド

味方チームに固有のボーナスを付与する。「ギルド」のメンバーは獲得するボーナスが2倍になる。ボーナスの効果は「ギルド」の特性発動人数に応じて増加する。

セジュアニ:体力 +100
トゥイッチ:攻撃速度 +10 %
ジッピー:物理防御と魔法防御 +10
ジェイス:攻撃力と魔力 +5
バード:通常攻撃ごとにマナ +2
紋章:オムニヴァンプ +2%

ジェイド

強化可能な「翡翠の像」を召喚し、任意の場所に配置できる。

各戦闘において、像と隣接して戦闘を開始した味方は2秒ごとに最大体力の一定割合を回復し、攻撃速度が増加する。像は破壊されると、その体力の33%にあたる魔法ダメージを周囲の敵に与える。

ミラージュ

試合ごとに異なる特性ボーナスを獲得する。

ボーナスの種類:

  • エレクトリック オーバーロード - 通常攻撃を行った際、または通常攻撃を受けた際、一定の確率で隣接する敵に魔法ダメージを与える。
  • ウォーロード - プレイヤーとの戦闘に勝利するとボーナスを獲得する。
  • ドーンブリンガー - 体力が50%を下回った際、最大体力の一定割合を急速に回復する。
  • デュエリスト - 戦闘開始時に移動速度が増加し、通常攻撃を行うたびに攻撃速度が増加する(最大8スタック)。
  • スペルソード - プレイヤーとの各戦闘で、通常攻撃を行うたびに魔力が増加する。
  • エクセキューショナー - 体力の低い相手に対してクリティカルを与え、クリティカルダメージが増加する。
  • パイレーツ - プレイヤーとの各戦闘後に、0~4ゴールドの入った宝箱を獲得する。

レイジウィング

マナを「レイジ」に変換し、通常攻撃するたびに「レイジ」が溜まる。スキルを発動すると4秒間激昂し、攻撃速度とオムニヴァンプを獲得する。ただし、激昂中はレイジが溜まらなくなる。

スケールスコーン

体力の高い敵から受けるダメージが軽減される。味方チームに「ドラゴン」がいない場合、与ダメージの一定割合にあたる追加魔法ダメージを与える。

シマースケール

ゴールドで強化される特殊な「シマースケール」のアイテムをランダムで獲得する。「シマースケール」アイテムは装備者をベンチに戻すと取り外せる。

テンペスト

8秒経過すると、フィールドに雷撃が走る。敵は1秒間スタンし、最大体力の一定割合にあたる確定ダメージを受ける。その後、「テンペスト」チャンピオンは攻撃速度が上昇する。

ウィスパー

ダメージを与えた敵を小さくし、6秒間対象の物理防御と魔法防御を40%低下させる。

小さくなった敵にダメージを与えると、スタック可能な攻撃力と魔力を獲得する。

クラス

クラス 効果

アサシン

インネイト:戦闘開始時に、敵の後衛へとジャンプする。

スキルにクリティカル判定が付与され、クリティカル率とクリティカルダメージが増加する。

バード

プレイヤーとの戦闘で生き残った味方は、2%の確率で「ドゥート」を出現させる。バードはダンスを踊ると必ず「ドゥート」を出現させる。

集めた「ドゥート」ごとに、ショップにティア3、ティア4、ティア5のユニットが出現する確率が1%ずつ上昇する。

ブルーザー

味方チームの最大体力が増加する。「ブルーザー」は増加量が2倍になる。

砲手

通常攻撃5回ごとに爆発する砲弾を発射し、対象の周囲の敵に物理ダメージを与える。

キャバリエ

インネイト:移動時は毎回、対象に向かって素早く突撃する。

物理防御と魔法防御が増加する。戦闘開始時および突撃が終了するたび、このボーナスが4秒間2倍になる。

龍術師

「龍術師の祝福」を使用して「英雄」を選ぶことができる。「英雄」は体力と魔力が大幅に増加する。このボーナスは、各「龍術師」のスターレベルごとに20%ずつ追加で増加する。

イヴォーカー

敵または味方がスキルを発動するたびにマナを獲得する。

ガーディアン

体力が50%になると、自身および最も近くの味方1体にシールドを付与する。この効果は各戦闘で1回だけ発動する。このシールドはスタック可能。

メイジ

スキルを2回発動する。また、合計魔力が増加する。

ミスティック

味方チームの魔法防御が増加する。

シェイプシフター

変身すると最大体力が増加し、その増加量と同じだけ体力を回復する。

スペルシーフ

スキル発動後と各ラウンドの開始時に、新しいスキルを手に入れる。

スターコーラー

各戦闘で最初にスキルを発動した「スターコーラー」が、そのスターレベルに応じてプレイヤーの体力を(2/3/75)回復する。最大体力を越えて回復した場合、余剰回復量ごとに敵チャンピオンを1体キルする。

スイフトショット

インネイト:射程距離が2マス増加する。

対象との距離1マスごとに攻撃速度が上昇する。

ウォーリアー

通常攻撃が50%の確率で、次の通常攻撃のダメージを増加させる。

ランクのリセット

アンチャーテッド レルムのようなミッドセットは、以前のセットのメカニズムやチャンピオンの大半を維持するため、ランクの完全なリセットは行われず、ソフトリセットのみ行われます。プレイヤーの多くは、以前のランクから1ティア下がることになるでしょう。ゴールド IIはシルバー IIに、ダイヤモンド IVはプラチナ IVに変わるといった具合です。

あなたがトップクラスの戦術家でマスター以上に上りつめていた場合、ランクはダイヤモンド IVにリセットされます。こうすることで、私たちのような見習い戦術家が追いつくチャンスを用意しています!

ランク褒賞

ドラゴンランドを征服したプレイヤーは、素晴らしい褒賞とともに称えられるべきです!ドラゴンランドのランク褒賞は、ミッドセットのアンチャーテッド レルム期間中に配布されます。受け取れる褒賞は、各々のランクに応じて決まります。

それでは、褒賞の内容を見ていきましょう!

スタンダード

ドラゴンランドでゴールド以上に到達していた場合、ランクに応じて以下のエモートが贈られます。勝ち取った栄光を思う存分アピールしましょう!

dragonlands-ranked-gold.webpdragonlands-ranked-platinum.webpdragonlands-ranked-diamond.webp
ゴールド、プラチナ、ダイヤモンド

dragonlands-ranked-master.webpdragonlands-ranked-grandmaster.webpdragonlands-ranked-challenger.webp
マスター、グランドマスター、チャレンジャー

ハイパーロール

ドラゴンランドでブルー、パープル、ハイパーのいずれかのティアに到達していた場合、ランクに応じたエモートが贈られます…ってそれは食べちゃダメ!今すぐ口から出して!

dragonlands-hyperroll-blue.webpdragonlands-hyperroll-purple.webpdragonlands-hyperroll-hyper.webp
ブルー、パープル、ハイパー

…まったく、しょうがないですね。ポグルスの顔を見ると、怒る気を失せてしまいますね。

ダブルアップ

ダブルアップで素晴らしいチームワークを見せたプレイヤーにも、それに相応しい褒賞をご用意しています。ダブルアップでゴールド以上に到達したプレイヤーは、バーノ兄弟のエモートを獲得できます。これを使って、デュオキューでの偉業を自慢しましょう!

double-up-gold-reward.webpdouble-up-platinum-reward.webpdouble-up-diamond-reward.webp
ゴールド、プラチナ、ダイヤモンド

double-up-master-reward.webpdouble-up-grandmaster-reward.webpdouble-up-challenger-reward.webp
マスター、グランドマスター、チャレンジャー

振り分け戦

新セットが始まると、ランク戦の最初は誰もが5試合の振り分け戦をプレイします。振り分け戦をプレイしている間は5位以下になってもLPを失うことがなく、4位以内(ダブルアップなら2位以内)に入ると追加のLPを獲得できます。

ミッション

「アンチャーテッド レルム パス」の魔法のような報酬をアンロックしたいなら、ミッションをクリアしてXPを獲得のが一番です。

ウィークリーミッション

牙や爪など、ドラゴンが持つあらゆる武器を駆使して、毎週更新されるミッションセットに挑みましょう。各週のミッションは、その週のうちに完了してください!

第1、3、5、7、9、11、13週

ミッション 目標 XP
埋もれた宝物を発見 宝物龍で戦利品を3回獲得 600
フリースタイル チャンピオン スタンダードかハイパーロールで1位か2位になる
または
ダブルアップで1位になる
200
プールパーティ 5つ以上の特性を発動させた部隊をボードに配置 200
大きな水しぶき ★★のドラゴンをボードに1体配置 200

第2、4、6、8、10、12週

ミッション 目標 XP
埋もれた宝物を発見 宝物龍で戦利品を3回獲得 600
流れるような泳ぎ 5ラウンド連勝する 200
真珠を求めてダイブ 宝物龍の贈り物を4回リロール 200
シンクロナイズド サーペント ドラゴンを2体以上ボードに配置 200

アンチャーテッド レルム ミッション

これらのテーマにあわせたミッションは、それぞれ1回のみ完了可能です。ほとんどは2種類の目標が用意されており、その両方を完了する必要がありますが、その努力に見合うXPを獲得できます。

ミッション 目標 XP
アンチャーテッド レルムにダイブ チームファイト タクティクス:アンチャーテッド レルムを1試合プレイ 800
巨大なヒーロー ★★★の「龍術師の英雄」をボードに1体配置
および
ブルーザーを6体以上ボードに配置
800
エピックレベル バード バードの「ドゥート」を15体発生させる(ハイパーロールでの「ドゥート」は2倍にカウントされる) 400
ネイルの仕上げ 「ドラゴン クロウ」を装備したドラゴンをボードに1体配置 400
嵐の気配 同じラウンド中に「ゼファー」とテンペストの雷撃を敵ユニットに命中させる 400
みんなスティールだぜ! 1回のラウンドでゾーイに4つの異なるスペルを使用させる 600
スイフトな射撃 スイフトショットユニットの攻撃速度を4.0以上に到達させる 600
でかいヤツほど… スケールスコーンの特性を発動した状態で、スケールスコーンのユニットでドラゴンに15000ダメージを与える 400
ノムジーの大冒険 龍使いの特性をゴールド以上で発動した状態で、★★のノムジーをフィールドに配置
および
ノムジーとその龍使いの両方が生き残った状態で、プレイヤーとの戦闘に5回勝利
800
スウェインの残酷な裏切り スウェインに体力を12000回復させる
および
13体のユニットをダークフライトに生贄として捧げる
800
ソームの癒しの水辺 ソームに「潮の開花」を50回爆発させる
および
「シーストーン」を2回300スタックさせる
800
テラの大地を揺るがす力 テラの地震で15000ダメージを与える
および
モノリスのマスで戦闘を開始したユニットを15体戦闘終了まで生存させる
800
ドラゴンランドの団結 ドラゴンを4体以上ボードに配置 400
ジッピーの壮大なる随行隊 ジッピーを75体の敵に突撃させて、エクササイズさせる
および
ギルドを7体以上ボードに配置して、ジッピーの随行隊を結成
800

ショップコンテンツ

タクティシャン

ドラゴンが大好きなのは、ペングも一緒みたいですね!

dragon-pengu-t3.webpdragon-pengu-t1.webpdragon-pengu-t2.webp

金のへらを持つこの勇者は、最新のミシック リトルレジェンド、龍使いペングとしてドラゴンのコスプレ(ドラコスプレ?)を頑張っています!可愛さと恐ろしさの完璧なバランス(実際にはほぼ完全に可愛さ)をお求めの方は、「スプラッシュリゾート チェスト」(390 RP/TC)を手に入れましょう。このチェストを開けるたびに、5%の確率で龍使いペングをゲットできます。

「本格派ドラゴン™」を仲間に加えたいなら、愛らしいブンゴがおすすめです。ブンゴは炎であなたの顔を溶かしたりしません(たぶん)。むしろ、その可愛さで心を溶かしてしまう、子犬のようなドラゴンです!

bungo-classic-t1.webpbungo-jade-t2.webpbungo-astral-t3.webp

なんです?もっと…洗練されたドラゴンがいいですって?かしこまりました!それなら、優雅さにあふれたプランシーがいいでしょう!さらにお好みで、熱さや涼しさを備えたプランシーを選ぶこともできます!

prancie-classic-t1.webpprancie-koi-t2.webpprancie-ragewing-t3.webp

タマゴからは、ランダムにリトルレジェンドが孵化しますが、運任せにしたくない場合は、特定のバリエーションを購入することもできます。

ちびチャンピオンの方が好みという方は、こちらをご覧ください!

…やあ、みんな!ちびリー・シンだよ!

chibi-lee-sin.webp

ちびリー・シンはストアから1,900 RP/TCで直接購入できます。また、後述のパスセットにも付属しています。どの方法でちびリー・シンを仲間に加えたとしても、彼専用のブーム「共鳴撃」を一緒に入手できます!

最後にご紹介するのは、ちび龍術師リー・シンです!今回のセットテーマにふさわしい姿をした盲目の修行僧が欲しい方には、まさにピッタリと言えるでしょう!

chibi-dragonmancer-lee-sin.webp

以前にリリースされたちび龍術師ヤスオと同様、ちび龍術師リー・シンにもド派手なフィニッシャーが用意されています。フィニッシャーは、試合からプレイヤーをノックアウトするたびに再生されます。今すぐ見たいという方は、以下のリンクをチェック!ヒクゥウ!

ちび龍術師リー・シンは「アンチャーテッド レルム タマゴ」(490 RP/TC)から2%の確率でドロップします。タマゴを36個開けても手に入らなければ、37個目で確実にアンロックできます。「アンチャーテッド レルム タマゴ」は、アンチャーテッド レルムが終了するとストアから消えてしまいますので、欲しい方は期間内に入手しましょう!

タクティシャンの直接購入

ブンゴ(レア) 750 RP/TC
ヒスイのブンゴ(レア) 750 RP/TC
ローズブルーム ブンゴ(レア) 750 RP/TC
アストラル ブンゴ(エピック) 925 RP/TC
ミツバチ ブンゴ(エピック) 925 RP/TC
プランシー(レア) 750 RP/TC
ヒスイのプランシー(レア) 750 RP/TC
エバーフロスト プランシー(レア) 750 RP/TC
鯉プランシー(エピック) 925 RP/TC
レイジウイング プランシー(エピック) 925 RP/TC
ちびリー・シン 1,900 RP/TC

タマゴ

アンチャーテッド レルム タマゴ 490 RP/TC
アンチャーテッド レルム タマゴⅹ5 セット 2,450 RP/TC
アンチャーテッド レルム タマゴx10+1 セット 4,900 RP/TC

スターのかけら

スターのかけらx130 625 RP/TC
スターのかけらx520 2,500 RP/TC
スターのかけらx1,040 5,000 RP/TC

アリーナ

アンチャーテッド レルムで登場するアリーナの大半は、「アンチャーテッド レルム パス+」で獲得できますが、ミシックティアの「チョンクのスプラッシュリゾート」は、「スプラッシュリゾート チェスト」から2%の確率でドロップします(チェストを60個開封しても入手できなければ、61個目で必ず入手可能)。

魅力的かつ不思議な雰囲気を持つこの一流スパは、あなたに安らぎと元気を与えてくれます。言葉で説明するより、見た方が早いでしょう!

「スプラッシュリゾート チェスト」はアンチャーテッド レルムの終了と同時に姿を消してしまいます。「チョンクのスプラッシュリゾート」がどうしても欲しいという方は、今回のセット期間中に手に入れましょう!

プレミアムパス&セット

あれもこれも、ちょっとずつでいいから全部欲しい…そんなあなたにはセットがおすすめです!

コンテンツ 価格
アンチャーテッド レルム パス+ 1,295 RP/TC

アンチャーテッド レルム スターターセット

  • アンチャーテッド レルム パス+
  • ブンゴ ★
  • プランシー ★
  • スターのかけら(ボーナス)x200

2,420 RP/TC

新スプラッシュリゾート チェスト セット

  • アンチャーテッド レルム パス+
  • スプラッシュリゾート チェストx27
  • ちびリー・シン
  • スプラッシュリゾート チェスト(ボーナス)x4

13,115 RP/TC

アンチャーテッド レルム メガセット

  • アンチャーテッド レルム パス+
  • アンチャーテッド レルム タマゴx17
  • ちびリー・シン
  • アンチャーテッド レルム タマゴ(ボーナス)x2

10,915 RP/TC

パス+のコンテンツ

プレミアムな「アンチャーテッド レルム パス+」にアップグレードすると、無料パスに含まれるエモートなどのアイテムに加えて、以下のすべての報酬を得ることができます。

「アンチャーテッド レルム パス」の仕組みや報酬について詳しく知りたい方は、アンチャーテッド レルム パスのFAQをご覧ください!

リトルレジェンド

優雅な魚と一緒に泳いでみたい…そんな方に朗報です!パス+からは錦鯉スターマウ★、★★、★★★を入手することができます!

starmaw-koi-t3.webp

アリーナ

試合で上位4位に食い込むのは至難の業です!ですが幸い、「アンチャーテッド レルム パス+」を進めていけば、成績に関係なく「ポグルスのプール」、「アンブラのリゾート」、「アオ・シンの山頂温泉」を入手できます。これらのアリーナで試合の疲れを癒しましょう!

poggles-pools-arena.webpumbras-retreat-arena.webpaoshins-summit-spa.webp

さらに、頑張ってパス+を進めていけば、最後の方でティア3の「秘密の温泉洞窟」をアンロックすることができます!

ブーム

「アンチャーテッド レルム パス+」から入手可能な新ブームの水切り石ドラゴンの浮き輪スプラッシュ龍の間欠泉バケツ投げを使って、勝利の激流で敵を押し流してしまいましょう!

この記事は役に立ちましたか?

お探しのテーマが見つかりませんか?

技術的な問題からアカウントの問題まで、サポートいたします! お問い合わせください!サポートからできるだけ早くお返事いたします。

/ お問い合わせ